市場調査会社の株式会社Questは、時事情報提供会社への情報提供のため、2022年2月22日(火)~2022年2月23日(水)に全国の20~69歳の男女へwebアンケート調査を実施し、時事情報収集に関する調査レポートを発表しました。 調査の結果、ニュースの閲覧頻度が1日に1回程度以上の方が88%という結果となりました。また、この結果は、年代が上がるにつれて割合が高くなる傾向がありました。 最も頻度高く利用している媒体に関しては、全世代で『テレビ』が最大の割合になるという結果となりました。 普段利用されるニュース系アプリとしては『Yahoo!ニュース』が最大の割合という結果となりました。
早稲田大学人間科学部。人材・不動産業界での勤務経験がある。趣味は、水泳・登山・読書。
本レポートの著作権は、株式会社 Quest が保有しております。引用・転載される際は、必ず「株式会社 Quest 調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。調査の内容の一部または全部を改変して引用・転載することは禁止いたします。自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
株式会社 Quest は、本記事のようなインターネットを通じた生活者へのリサーチの設計から実施、レポーティングを強みとしてます。提携パネルを通じて 1,000万以上にアンケートを配信でき、人口構成に合わせた配信や、人口構成にあわせるウェイトバック集計も承ります。定量調査は、ローデータ納品まで最短即日、レポーティングも1週間以内での納品も可能です (要件によりますので詳細お伺いした上でスケジュールはお伝えします)
また、インタビュー・定性調査の実施も承ります。最短で「明日インタビューができる」サービスを提供しております。定量調査と合わせて実施することでより生活者のインサイトをより深く理解できます。定量調査・定性調査を検討している方は、少しでも興味がある方は、ぜひ一度お問い合わせください。